SSブログ

王国通信 Vol.04 ククリア王国を守る『戦士』たち [プレイングガイド]

闘士・親衛隊・魔導師
初期設定ラフ画像
 闘士 】【 親衛隊 】【 魔導師 

ククリア王国では「戦士」と総称されている武術組織として、お城にいる「親衛隊員」、神殿の「闘士」、塔の「魔導師」という3つの特別な職業があります。それぞれの戦士は常時4名ずつで編成されていて、「ゲーナの魔獣」という邪悪な獣が王国に害をまき散らさないよう、「カルナの森」で日夜戦い続けているのです。

もしあなたが晴れて王国の戦士となり、魔獣襲来の報を見たならば、すぐ担当区域に駆けつけるよう努めてください。

魔獣襲来の警鐘

ゲーナの樹と魔獣と大地の力の関係
大地の力って?
人々の働きや魔獣の影響で大地の力は日々変化しています。
大地の力によって収穫できる野菜や釣れる魚、採取できる草花などに影響し、大地の力が豊富なときとそうでないときでは、特定の植物や魚が採れたり採れなくなったりといった違いがあらわれます。

ゲーナの樹って?
「カルナの森」に生えている邪悪な存在です。
放っておくと日々成長していきますが、王家に代々伝えられる剣でなければ退治できません。
「ゲーナの樹」は魔獣の餌とも言われていて、これがたくさんあると強力な魔獣があらわれるようになります。

魔獣って?
魔獣は「カルナの森」深くを漂う邪悪な障気が実体化した物と言われています。
魔獣が王国に侵入すると実体がなくなるので直接的な被害はありませんが、王国中の大地の力が奪われてしまいます。
魔獣が近づいてくる場所には目に見えるほどの障気が漂うので、どこに魔獣があらわれるかは誰でも知ることができますので、その時は森にある「見張りの塔」から警鐘を鳴らしてください。それを聞いた戦士が迎撃に向かいます。


【普段の仕事】
魔獣と戦っていないときの戦士は、お茶を作ったり、薬を作ったりといった戦士専用の仕事で働くこともできます。戦士の家には専用の加工設備が予め用意されていて、材料も専用の場所から採取できます。

また各戦士で2番目に偉い人は学校の先生を任されるので、毎日の授業や学校行事では子供達の相手を担当します。そして各戦士の長になると、王国評議会の一員となって円卓会議に参加できるようになります。

魔導師の仕事(薬のもとを精製)
未来を担う子供達の育成は副長の仕事



【戦士になる方法】
毎年開かれている選抜戦で優勝すると「戦士候補」になりますが、戦士に欠員が出るまでは普通の人と同じ暮らしを続けます。戦士への道はとても狭く険しいのです。

なお戦士になると、親衛隊なら城内の屋敷に、闘士ならばイスカ神殿近くの家に、魔導師であれば塔の中の屋敷に、それぞれ引っ越すことになります。またいずれかの戦士に就任すると、他の戦士や特別な職業の人とは結婚できなくなることがありますので覚悟を持って挑戦してください。

【戦士の訓練】
訓練人形ククリア王国には訓練場が3か所あり、そこで戦士達は日夜自らを鍛錬しています。
訓練場にある人形が示す印と同じボタンを押して人形を叩くと効率よく訓練できますが、さらに効率を上げたいときは、市場などで手に入る訓練用品を併用する事をお薦めします。なお訓練用品の効果は重複するので、一度に多く使えば使うほど効果は高まります。

また訓練場は成人した国民なら誰でも使用できるので、戦士以外の人も気軽に利用して体を鍛えてください。

【技の習得】
剣技・闘術・魔法の基本技は最初から覚えていますが、より強力な技を覚えるには「ハヤサ」「チカラ」「ココロ」を鍛えて、色々な人と試合する必要があります。なお体を鍛えると各技の威力も増していきますので、技を身に着けても修練は怠りなきよう。

新技獲得!

 

『ワールド・ネバーランド~ククリア王国物語~』では、試合を「手動」で戦うモードが追加されました。腕に覚えのある方は「手動」による熱い試合をお楽しみください。もちろん、従来同様に「自動」で試合を戦うモードもありますのでご安心を。試合方法はゲーム中の「システムメニュー」>「設定」>「自動戦闘」の項目からいつでも切り替えることができます。

★技と試合の詳細情報★

「試合」の仕組みや「技」に関する詳細情報を追記しました。

技の相性
剣技、体術、魔法は3すくみの関係になっています。
  剣技>体術>魔法>剣技
この相性を利用すると、ほぼ同時に技を出した時に相手の技を打ち消して攻撃できます。
例えば相手が魔法を得意にしている時は体術で押していけば勝てる可能性が高くなります。

技のレベル
レベルの高い技は威力が強く遠くまで届きますが、技が出るまでの時間と、出したあとの隙が大きくなります。相手が大技を出したところにすかさず近づいて攻撃を当てられれば、大きなダメージを与えられます。

ガード
試合中は基本的にガード状態になっていますが、攻撃の前後やダメージを受けた後、回復中などはガードが解けます。このタイミングを狙って攻撃すれば大きなダメージを与えられます。
また、レベル2の技には相手のガードを崩す効果があり、攻撃後の隙も短いので、この技を利用すれば大技を効果的に決められます。

回復
技を出すと疲労やストレスが溜まるので大技を連発することはできませんが、時間が経てば回復します。
大技を連発したい時はRボタンの「回復」を活用しましょう。

持っていない技を出そうとすると?
持っていない技を出そうとしたり、疲れて技が出せない時はよろけてガードが解けてしまうので気をつけましょう。

nice!(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:ゲーム

nice! 0

トラックバック 0


この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。